STEP01 観察・通気用の窓作り まずは、前面、側面用木材にそれぞれ、カブトムシの観察・通気用の窓を作ります。 今回は縦x横60cmで制作していますが、お使いになる木材のサイズやお好みに合わせてOKです。 ドリルビットを使って、ジグソーの刃を通すための穴を開けたら、ラインに沿ってカットしていきます。 カットし終わった様子がこちら。 続いて、網戸用メッシュシート
牛乳パック 虫かご 作り方- 筑波制作教材A「虫かご」の作り方です。 About Press Copyright Contact us Creators Advertise Developers Terms Privacy Policy & Safety How works Test new features ©昨年、雑誌の写真で、麻布のテープで編んだうさぎを見ました。 よく見たら、イタヤ細工の馬と同じような編み方。 馬の耳を長くして、顔、首、胴、しっぽ、足を短くすれば作れそうでした。 紙テープと、大きな封筒をテープ状に切って作ってみたのが、これ。 花柄は、編み目に別の色のテープを、あとから差しこんでいます。 このうさぎを、竹ひごにつけて
牛乳パック 虫かご 作り方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿